はてなアルバイターから見た、はてなでのアルバイト

はじめましての方もそうじゃない方もこんにちは!
はてなアルバイターのattsumiです。

今回、id:antipopさんが企画された「Hatena::Staff Advent Calendar 2011」に参加させていただくことになりました。
自分は3番手でアルバイターとしてはトップバッターです。お手柔らかにお願いいたします。

「はてなに関することなら何でもOK」ということで、何を書こうかすごく迷ったのですが、アルバイトスタッフである自分が書けることってなんだろうと考えた時に、自分がはてなでアルバイトをする前に、はてなのアルバイトってどんな人たちがいて、どんな感じなんだろうとか疑問を持ったことを思い出しました。
そこで、はてなでのアルバイトってどんなかんじなんだろうと思っているすべての方に向けてこのエントリを書こうと思います。

アルバイトしているひとはどんな人?

学生アルバイト、フリーの方、主婦の方など様々な方がいらっしゃいます。
一番多いのは学生アルバイトです。アルバイトの男女比は、エンジニアの方が男性が多くいらっしゃるので7:3くらいでしょうか。
インターネットや新しいもの好きな方が多くいらっしゃいます。
社員もアルバイトもtwitterfacebookでお互いにフォローし合ったりしています。

学生アルバイトはどの大学の人が多いの?

同志社大学立命館大学京都産業大学京都精華大学と様々な大学の方がいらっしゃいます。京都大学の方が一番多いような気がします。
しかし、特にどこの大学出身かはあんまり関係ないです。たぶん。もちろんですが学閥的なものはまったくないですw

はてなでのアルバイトで感じたことをひとつ!

アルバイトが何か意見を言う際に「アルバイトのくせに」みたいなつまんないことを思われる方が、おそらくいらっしゃらないのでは無いかと思います。
「こんなこといっていいのかな」と悩んでいる時間がもったいないので、気づいたことなどは見過ごさずにお伝えするように心がけています(おずおずすることも多々ありますが....)
入社してすぐに上司に言われたのが「はてなのサービスや業務に使うツールやマニュアルに関して、使いにくいところやわかりにくいところあったら積極的にフィードバックして欲しい」というでした。「入社してすぐのフレッシュな視点だからこそ、気づけることがあるはずだから」というのがその理由です。
当たり前のことなのかもしれませんが、そういう当たり前のことが当たり前にできる職場で働けることをわたしはとても嬉しく思います。

はてなで働くと、勤務日にまかないが食べられるってほんと?


(ある日のまかない レッドカレー)

はい!はてなではまかないランチを食べることができます。
平日は毎日、まかないシェフのさっこさんが栄養バランス抜群のご飯を作って下さっています。
下宿学生ですと、これはうれしいですよね〜!わたしも実家暮らしではないのですごく助かっています!
ちなみにわたしの一番好きなメニューはグリーンカレーです。
まかないのメニューはtwitterアカウント@macanai(はてなのまかないさん)で、作り方はまかない日記で確認することができます。

また、まかないシェフのさっこさんは先日、京都 五条に「HACOBU KITCHEN」というお店をopenされました。
「街の社員食堂をテーマに京都大原のお野菜、国内産肉、国内産漁魚、滋賀県長浜の契約農家さんのお米等、届けたいと思う食材を、身近な大切な人に運ぶように毎日日替わりで丁寧に料理し提供している」とのこと(まかない日記より引用)
わたし自身もまだいったことがないのですが、お休みの日にぜひ行ってみたいです!

はてなでアルバイトしたい!ところではてなってどこにあるの?

京都 烏丸御池に本社が、東京 中目黒に本店があります。
わたしは烏丸御池のオフィスに通っているのですが、駅から近く通いやすいですし、少し足を伸ばせば三条、烏丸、河原町なども近いので帰りにぷらっとお店によることもできます。
退社後にカフェによってのんびりするのが至福の時です。
京都、東京でどの職種を募集されているかは採用情報をご覧下さいませ!

さいごに

実は私、3ヶ月くらいはてなのアルバイトに応募しようかどうかを悩んでいた時期がありました。私なんかより、はてなを使い込んでいる方のほうがふさわしいから応募するべきではない、わたし、パソコンにも詳しくないし...(入社前は「IEって何の略?chromeってどうやって読むの?チャロメ?」とか言ってました...)とグダグダ悩みながら時間だけ過ぎていました。
今となってはなんであんなに気負っていたかがわかりません。もっと早く応募したら良かったな、と思います。

明日はid:ayakoyaさんです!よろしくお願いいたします!

追記

入社する際にははてなIDが必要になりますが、会社では名前じゃなくてはてなIDで呼ばれるので、もし、ご入社を希望される方がいらっしゃいましたら、会社でなんというIDを使うかは慎重に検討されることをオススメします...!