はてな手帳出しアドベントカレンダーを振り返って

f:id:attsumi:20140104231116p:plain
12月1日から25日まで、はてなユーザーの方々とはてな手帳出し アドベントカレンダー 2013 : ATNDを開催しました。
どの記事もその人ならではの手帳への想いが詰まった記事で、読んでいてとても楽しかったです。これから手帳を新しく使う方や手帳が好きな方、ぜひご覧ください。

アドベントカレンダー告知ページ】はてな手帳出し アドベントカレンダー 2013 : ATND
【まとめサイト】はてな手帳出し アドベントカレンダー2013のまとめ

参加者のみなさまへ

先日は、はてな手帳出しアドベントカレンダーにご参加いただきありがとうございました。おかげさまで25日まで完走、12月を楽しく過ごすことができました。(年を越えて完全に年始モードの今、クリスマスのお話をするのも恐縮なのですが...)

1点お知らせがあります。
はてな手帳出し アドベントカレンダー 2013 : ATNDページに記事のリンクをはらせていただきましたが、タイトルだけでは内容が推測しづらいため、ぱっとみて記事の概要がわかるようなまとめページ的なものを作りたいと思いました。そこで、みなさまの記事を引用させていただくかたちで上記にもリンクを貼ったまとめサイトを作成しました。(勝手に作ってしまってすみません....)
はてな手帳出し アドベントカレンダー2013のまとめ

もし、なにか問題やご不明点がございましたら、Twitter @atttsumiまでリプライいただくか、y@attsumi.comまでご連絡いただきましたら対応させていただきます。よろしくお願いします。

ふりかえり

わたしは「書きたいことがあるひとが、楽しく表現をする」ということにとても価値があると思っているので、書き手のひとが楽しく書いているんだろうな、と一目見てわかる記事ばかりなのが良いなぁと思っていました。

楽しかっただけでなく、自分の今後の手帳の使い方を見直すきっかけにもなりました。たとえば、10日目のrikoさんのエントリを読んで、手帳に日記のようなメモを残すのではなく、それよりもその日をどう過ごすかを管理するツールとして使った方が良いかもしれないなぁと思いました。(すでに日記は他の場所で書いているので)
また、tayutauaoさんを始めとする、多くの方が書いていた「わたしにとっての手帳はどういう存在か」なんて、考えてもなかったなぁと気づきました。測量野帳の存在を知ったのもこの企画です。

話は変わるのですが、アドベントカレンダーはあくまでコンテンツがメインで主催者の存在はそこまで大きくないイメージがあります。実際そうだと思うのですが、多くの方が記事の中で「企画してくれてありがとう」と言ってくれているのを見て、はてなブログならではだなと思いました。(参加者の方から、後日メールで「あの企画で知り合った方何人かと、新しくやり取りが始まりつつある」と言っていただけたりしたのもまた嬉しかった。)

「来年もこういう企画があったら参加したい」と言ってくださった方もちらほらいました。ぜひ、来年はアドベントカレンダーを開催してみてください。
ありがとうございました。