Rails girls kyoto 4th で初めてコーチをした

縁あって、Rails girls kyoto 4thでコーチをさせていただいた。
ターミナルの操作に驚く人の様子や楽しそうにつくる参加者の方の様子を見て、嬉しい気持ちになりました。

今回、初めてコーチをして、びっくりしたことがあって。
それは、教えることで、自分の理解も思った以上に深まるってこと。
誰かに何かを教えることって、今は日常的にはほぼない。でも、高校時代を思い返すと、友達に勉強教えて、自分もその内容がより理解できる、実は分かってない部分が浮き彫りになるってことが結構あったなぁ。
うまく説明できないコマンドとか理解が浅い部分はフリーのコーチにお願いして説明してもらっていたりしたので、それを聞いて自分もほほー・・となってありがたかった。学習の手段としても、教えるの良かったので、教え、教えられる機会をつくっていけるといいなぁ。

はてなブログは4周年! 私の変わったこと、変わらないこと

「4年間で変わったこと、変わらないこと」

attsumi.hatenablog.jp
これから4年かー!早いなー!

変わったこと

学生→社会人になった。
職場・仕事内容
(カスタマーサポート→デザイナー)
スマートフォンの機種
(iPhone4→ Nexus5)

変わってない

住んでいる場所
所帯?の形態(独身ひとり暮らし)


はてなブログ4周年おめでとうございます!ワイワイ♡

151103

京都精華大学の学園祭にお邪魔して、安藤裕子さんのライブを観た。
わたしは彼女の透明感のある歌声が好き。歌声から勝手ながら繊細なイメージを持っていたけれど、実際に聴く歌声は力強くて、震えた。
斜め前の STAFF って腕章を付けている女の子が演奏を聴いてなのか、泣いていた。

ライブではのうぜんかつら(リプライズ)も聴けて、とっても嬉しい!
曲はもちろん素敵だけれど、曲が使用されているこの月桂冠のCMがすごく好き。
「わたしの趣味は、あなたです。」すごいコピーだよなぁ・・!

www.youtube.com

友人の後輩、現在の京都精華大学の学生さん、とほんの少しお話をした。
毎日1枚、鳥の絵を描いていると言っていた。

「鳥がお好きなのですか?」と聞いたら「好きではないけれど、1年生の時に課題で描いて、そのまま書き続けている」とのこと。
鳥を描く課題だったのかな?と最初思ったのだけれど、よくよく聞くと、テーマはなんでもよくて「何かを毎日続けること」が課題だったみたいで、数年続けている人はほとんどいないが、彼女は書き続けているとのことだった。

今日が一番幸せでした


"生きてきた中で今日が一番幸せ"って、"嬉しかった、幸せでした、最高!"の上位互換の表現なんだろうなぁ。こういう表現はあとから見ても微笑ましくてなんだか良いですね。何があったんだろう(このフレーズに気を取られて、何があったのかの前後の文脈を忘れてしまった!)

#茶LT に参加しました

f:id:attsumi:20150914223719p:plain
茶LT に参加しました。

茶LT は、@sanographixさん主催のノンジャンルライトニングトーク大会。
5分間という時間で前に立ってなにかしらを話すというもの。

わたしは人前で話すのはあまり得意ではなくて。ちょっとした失敗体験もありました・・。
以前、30人くらいの前で5分ほどスライドに添って話す機会があったのですが、緊張したのか途中で息切れしてしまって、、。今回の茶LTでは、そういった苦手意識を克服したく、LTの練習になるといいなと思って「ゆっくり話す」「人を見て話す」「落ち着いて話す」といった、ごく基本的なことを意識しました。

わたしが発表したのは「コーヒーをリーズナブルに飲みたい」というLTです。
コーヒー、すごい好きだからたくさん飲みたいけれど財布を圧迫するという問題に対してやったことをLTしました。

わたしは人が好きなものや興味のあることについて語るのを聞くのが好きなので、参加者の方のLT聞くのも楽しみのひとつでした。どの発表も、その人の暮らしや興味が垣間見えるようなもので、たくさんの暮らしの知見を得ました。
中でも @dd_otsu さんの「 Evernote 共有で他人の読書感想文を読む」で Evernote 共有機能を知り、早速、活用しました。
数日前にライターの友人が 「 Evernote にテキストを書き留めている」という話をしていたので、お願いして共有してもらいました。共有されたテキストの中には友人と私の出会いの馴れ初め(!)が書かれたものもあり、想いもよらず嬉しい気持ちに・・・!


(写真がろうそく抜いたあととかあってアレだけど)お祝いのロールケーキ

懇親会(なんと参加率100%!!)ではケーキを囲んで佐野さんの誕生日(茶LTの前日)をみんなで祝うことができて、最初から最後まで柔らかい雰囲気でした。

まとめると、

  • 準備、練習したらある程度落ち着いて話せる
  • 人の興味関心の話を聞くのはたのしい
  • LTはたのしい

次にもし参加できるとしたら、もう少し起承転結というか、流れを意識した内容にしたいなー!
主催の @sanographixさんありがとうございました!&お誕生日おめでとうございました!

追記

LTまつり気になるって人がちらほらいたので追記します。
「大LTまつり」は東京でも開催されており、次回は東京開催とのことです。
たぶん以下のサイトで告知されると思います。sanographix.github.io

またー

楽しかった日、一緒に居た人との別れ際に「またー」って挨拶する口癖があることに昨日気づいた。

「また会いましょう」とか「機会があれば会いましょう」とかよりはもう少しゆるい広い意味で「またー(会いたいな〜)」「またー(会える機会があると嬉しいな〜)」っていう、自分の気持ちをふわっと伝えるような、そういうニュアンスで使っているんだと思う。

機会があれば会いましょうとかちょっと寂しいし、また会いましょうっていうのは、相手との距離感や心証が気になる。でも、「またー」っていうだけだったら、重くもないし、どんな関係でも使える、ような気がする。