#茶LT に参加しました

f:id:attsumi:20150914223719p:plain
茶LT に参加しました。

茶LT は、@sanographixさん主催のノンジャンルライトニングトーク大会。
5分間という時間で前に立ってなにかしらを話すというもの。

わたしは人前で話すのはあまり得意ではなくて。ちょっとした失敗体験もありました・・。
以前、30人くらいの前で5分ほどスライドに添って話す機会があったのですが、緊張したのか途中で息切れしてしまって、、。今回の茶LTでは、そういった苦手意識を克服したく、LTの練習になるといいなと思って「ゆっくり話す」「人を見て話す」「落ち着いて話す」といった、ごく基本的なことを意識しました。

わたしが発表したのは「コーヒーをリーズナブルに飲みたい」というLTです。
コーヒー、すごい好きだからたくさん飲みたいけれど財布を圧迫するという問題に対してやったことをLTしました。

わたしは人が好きなものや興味のあることについて語るのを聞くのが好きなので、参加者の方のLT聞くのも楽しみのひとつでした。どの発表も、その人の暮らしや興味が垣間見えるようなもので、たくさんの暮らしの知見を得ました。
中でも @dd_otsu さんの「 Evernote 共有で他人の読書感想文を読む」で Evernote 共有機能を知り、早速、活用しました。
数日前にライターの友人が 「 Evernote にテキストを書き留めている」という話をしていたので、お願いして共有してもらいました。共有されたテキストの中には友人と私の出会いの馴れ初め(!)が書かれたものもあり、想いもよらず嬉しい気持ちに・・・!


(写真がろうそく抜いたあととかあってアレだけど)お祝いのロールケーキ

懇親会(なんと参加率100%!!)ではケーキを囲んで佐野さんの誕生日(茶LTの前日)をみんなで祝うことができて、最初から最後まで柔らかい雰囲気でした。

まとめると、

  • 準備、練習したらある程度落ち着いて話せる
  • 人の興味関心の話を聞くのはたのしい
  • LTはたのしい

次にもし参加できるとしたら、もう少し起承転結というか、流れを意識した内容にしたいなー!
主催の @sanographixさんありがとうございました!&お誕生日おめでとうございました!

追記

LTまつり気になるって人がちらほらいたので追記します。
「大LTまつり」は東京でも開催されており、次回は東京開催とのことです。
たぶん以下のサイトで告知されると思います。sanographix.github.io

またー

楽しかった日、一緒に居た人との別れ際に「またー」って挨拶する口癖があることに昨日気づいた。

「また会いましょう」とか「機会があれば会いましょう」とかよりはもう少しゆるい広い意味で「またー(会いたいな〜)」「またー(会える機会があると嬉しいな〜)」っていう、自分の気持ちをふわっと伝えるような、そういうニュアンスで使っているんだと思う。

機会があれば会いましょうとかちょっと寂しいし、また会いましょうっていうのは、相手との距離感や心証が気になる。でも、「またー」っていうだけだったら、重くもないし、どんな関係でも使える、ような気がする。

はたらきかたとか

hokuohkurashi.com
最近は、はたらきかたとか、将来とかに興味があって。
将来のことを、一緒に考える相手がいないので、まだまだずっと先になるんだろうなぁと思うのだけれど。
そういった状態でも、はたらく既婚女性のインタビュー記事とかが目に留まるようになった。

hokuohkurashi.com
ほぼ日の篠田さんのインタビューもよかった。

「ずっと意識してきているのは、不機嫌にならないようにすること。

親が、自分の時間と体力を削ってギリギリまでがんばり、心のゆとりがなくなって、子どもに『あなたのためにやってるのに!』って怒るのは、いちばんよくない状況だと思っています。

それって子どもにとっては知ったこっちゃないですよね。親が機嫌よく、仲良くいるのがいちばんよいはずですから。

たとえば、ベビーシッターや家事代行などを積極的に利用しましたが、その費用は、子どもが生まれる前は旅行やネイルに使っていたものを切り替えたんだ、と考えました。ベビーシッター代も旅行代も、どちらも自分の心を穏やかに保つための費用。自分の状況が変わったから、心をざわつかせないようにする方法も変わったのです。

【はたらきかたシリーズ】篠田真貴子さん(ほぼ日刊イトイ新聞)第1話:ずっと意識している「不機嫌にならない」ための工夫 – 北欧雑貨と北欧食器の通販サイト | 北欧、暮らしの道具店

ご機嫌でいるのって、ひとつのスキルなんじゃないかなーって思っていたところだったので深くうなずきながら読んだ。

あと、自分が今、ホルモンバランスの崩れ諸々で婦人科にたまに行ってることもあって、卵子とか妊娠についても、もろもろ調べたりしている。まだまだ先だと思うけれど、妊娠・結婚・出産したいしなぁ。
まだまだ人生これから!!!

誰も教えてくれなかった卵子の話

誰も教えてくれなかった卵子の話

「コウノドリ」読んだ。

コウノドリ(10) (モーニング KC)

コウノドリ(10) (モーニング KC)

産婦人科の現場のお話。人に勧めたくなる本だった。
妊娠する前に絶対読んでほしい...男性にも。産前産後での病気などってあんまり知られてないけれど、本当に色々あるようで、防げないものも多いのだけれど、事前に「こういうことも起こりうるんや」って知っておくだけでも心構えになると思う。これを読んで、風疹の予防接種(妊娠中は打てない)にいくことを決めました・・。

あと、家庭をつくるとはチームでいることだなぁとしみじみ。

引用をストック

前夜祭は三万円を溝に捨てる

YAPC::Asia TOKYO 2015 に参加してきた - ちなみに

いつものように引用スターをつけようとしたところ、引用をストックという機能が追加されていた!
言及しやすくなりますね。tumblr っぽい使い方もできそう(あんまり tumblr わかってないけれど)
三万円を溝に捨てる、何があったんだろう・・。掘り返してはいけない案件な香りがするけれど、引用しちゃったごめんなさい!